繋がり、関係性は、ルールを守ること。

  • 2017.04.26 Wednesday
  • 19:16

 

 野沢さんの新作です。スッキリと自立した気持ちの良い作品になりました。さて、どのようなことをしたか? 中のモチーフ自体は、最初からあまり変わってません。このように大きく面取した描写です。しかし、途中まで、床とバックが中と呼応していなくて、中のモチーフが寂しそうに、、、。

 

 自分で作ったルールは、最後まで通すこと。絵は、これを通さずして成り立たない。青いビンに呼応してバックにも青を。それで、赤のビンが主役として堂々する。でも気持ち赤も周りに入れて繋がりを持たす。ビンの中を斜めに分割したタッチがあるので、周りも斜めの分割を。どうですか? 繋がるというのは、無くてはならない。関係をもつということが大切で広がっていく。解ったかな?



※ブログランキングに参加しています。
下記のいずれかのボタンをクリックいただければ幸いです。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村

東京恵比寿の絵画教室アトリエサガンの公式サイト

平常に戻った月曜日

  • 2017.04.24 Monday
  • 18:49

 

 柳澤さんの新作「桜咲くまえ」です。じっさい、桜が咲く前にスケッチに行ったわけで、嘘がないのですが、あとで桜を入れようとの魂胆だった。でもうまくいかないので、桜は咲かせなかった。遊歩道のタイルが桜色だったりして、カラーリングしている。余計なことをしてくれると思っちゃうのですが、幹の影とカラーリングの舗装で絵になっちゃうのです。自治体の係の方は、桜がキレイなところだからと、色々考えるのだろう。だからこそ、桜色の舗装はやめて欲しい。ということを表した絵になりました。

 

 

 カメラの設定を接写のままで撮ってしまった。ピンボケになった飯嶋さんの新作「風」なのですが、ピンボケバージョンでもいい感じですね。構成がしっかり決まったので、このような状況でも耐えられるのでしょう。失敗は、次のネタにつながる。ボケバージョンどう?

 

 

 今日の、松井(和)さん。どこまでも続くよ、鉛筆デッサン。普通は、そろそろ飽きたとか言って、色モノをやりたがるのですが、このストイックな世界に魅されているようです。まだまだ、しばらくやってもらいましょう。それなりに楽しみだ!

 

 さて、先週は僕の個展で教室は休みでした。今日から平常のアトリエです。いい天気が続いてます、気持ちよく描いていきましょう。外では、瞬間的に萌え萌えの新緑です。じーと観察です。がんばんべ!



※ブログランキングに参加しています。
下記のいずれかのボタンをクリックいただければ幸いです。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村

東京恵比寿の絵画教室アトリエサガンの公式サイト

サカイトシノリ個展始まる

  • 2017.04.17 Monday
  • 12:54

 

 画廊がオープンと同時に駆けつけてくれた、月曜午前クラスのメンバー。ありがとう!

さあ、始まる、一週間。がんばるべ。



※ブログランキングに参加しています。
下記のいずれかのボタンをクリックいただければ幸いです。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村

東京恵比寿の絵画教室アトリエサガンの公式サイト

来週はサカイ個展で教室は休みです。

  • 2017.04.12 Wednesday
  • 19:25

 

 金子さんの新作です。ブルーとオレンジの寒暖対比、きれいにまとまりました。構図が少々右寄りだったので、左にポスターを入れました。ちょっと控えめだったかな、もう少し目立たないとバランスが取れないね。

 

 

 松井(和)さんの鉛筆デッサン新作です。ドライフラワーとビン、レモン。このようなシンプルな物をしっかり描くのは難しい。でも、高密度でいい感じです。

 

 

 そして、宣伝です。

---

4/17から京橋のアスクで個展やります。どうぞ、御高覧くださいませ。

The Border Project no.4
" BASQUE " cheerful festival 「薫る祝祭」
2017.4.17 mon 〜 4.22 sat
11:30am 〜 7:00pm ( 最終日は5:00pmまで)

初日の6時より、飲み物を用意してお待ちしてます。
また会場の都合上、お花 お菓子はご遠慮申し上げます。

art space kimura ASK?
〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-5 木邑ビル2f
Tel.03-5524-0771 http://www.kb-net/ask

地図は、こちらで
 ということで、来週はお休みします。京橋で会いましょう!!!

 



※ブログランキングに参加しています。
下記のいずれかのボタンをクリックいただければ幸いです。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村

東京恵比寿の絵画教室アトリエサガンの公式サイト

今日の3点

  • 2017.04.10 Monday
  • 19:51

 

 豊島さんが大阪時代のマンションからの眺めらしい。淀川かしらね。細かいところを一生懸命頑張ってましたよ。近景・遠景の違いも段々分かってきました。しかし、紅葉なのか川沿いの樹木の色が少々きついですね。青系の色味で仕上げているので、反対色はとても目立ってしまう。すごし、グレイを混ぜて彩度をおさえるべきだった。もうひとつ、紅葉と若葉の対比もきつい。だいたい、こんなに、若々しいいろじゃないだろ。コントラストは、自分絵の中で、一番の優先順位のところが高いところ。描きながら、どこが目立っているかな?と現状をてっくすること。さ、次の絵にいってみよう!

 

 

 澤田さんのトウモロコシ。もちろんドライです。縁を塗り分けて、額縁効果ですかね?絵が引き締まります。ずんぐりとした本体から、バラバラと枯れ皮が放たれます。絵の狙いは、しっかりと押さえられています。ただのモチーフを、どう表現するか?どう料理するか?で、絵画となる。ここが楽しいところです。ただ描くなんて、つまらない。

 

 

 白い幹と背景の紅葉のコラージュ作品は、鈴木さんです。シンボリックで大胆で、作画意識がどーんと一本通っています。なんて気持ち良い、ぶれがないとは作品になると言うことだ。描こうと思った動機を租借して、しっかり一本通す。これが絵を描くという事ね。桜は、まだまだ頑張ってます。散る桜もよし、葉桜もよし、どの時期も意識してこそ、絵になる。さあ、外に出て取材しよう。リアリティーが必要なのです。人の写真じゃダメだよ。



※ブログランキングに参加しています。
下記のいずれかのボタンをクリックいただければ幸いです。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村

東京恵比寿の絵画教室アトリエサガンの公式サイト

人物クラスから

  • 2017.04.05 Wednesday
  • 19:46

 

 先週の人物クラスから、撮影できたものを紹介します。まず、原田さん。珍しく黄色!なんだけれど、これから、いつものように黒くしようかどうしようかと終わった作品。手直し続ける模様です。

 

 

 田辺さんの水彩画。ポーズのたびに、少々違う難しい位置。こういうときは、フォルムではなく前後の奥行きを中心に制作すること。肘と向こうの肩、椅子の背もたれと膝から足へと距離が感じられます。前後の関係は、背景を含めた対比の強弱に成り立ちます。おみごと!

 

 

 意気込んでB1の大きいサイズの紙にパステルで挑む小松さん。タイムオーバーで修了です。手前の肩より奥の肩を弱めることで奥行き感を出せます。弱めるとは、ぼかすとかテキトーではなく背景とのコントラストを弱めること。

 

 

 気分転換で顔をちょいと描いてみる植田さん。鉛筆画走って気持ち良いね。殴り描きでいいから、まずはトライする。いろんなアプローチをテストしてみる。そうやって経験を積んで、自らの表現をつかむものだ。

 

 

 布施さんの鉛筆デッサン。一生懸命描いて、上達してきました。そこで、太ももの行き先をイメージすること。服から出たところから描くとつじつまがあわない。惜しいね。それと、ちょっと椅子が小さい?継続はチカラなり実証中です。さあ、温かくなってきました。桜も満開!がんばるべ!!!



※ブログランキングに参加しています。
下記のいずれかのボタンをクリックいただければ幸いです。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村

東京恵比寿の絵画教室アトリエサガンの公式サイト

今日の完成から

  • 2017.04.03 Monday
  • 19:18

 

 まず最初の作品、神山さんの「雪原のトナカイ」。。。雄大な自然の営み、険しさ、壮大な空、孤独なシカ?トナカイ?、、、物語がありますね。最後は、空の黄色が映えるように調整して修了です。主役の動物が、羊から鹿に変わったようです。

 

 

 次が、路地シリーズの野上さん。今回は、階段ですね。登った先には何があるのでしょう?狭い路地の先には希望なのか。恐怖なのか、イメージが膨らめば絵が成功ということ。今回は、その狭い路地に光と影という要素を加味しました。いいんじゃない!

 

 

 そして、新田さんの水彩画。ようやく、絵の具は塗るものではなくて、置くものだという意識が出来てきました。置くことで、考える、対象を観察するようになる、絵が変わっていきます。楽しくなってきましたね!

 

 

 最後に、石塚さんのコラージュ作品。「花」をイメージして制作です。華やかでありながら、黒が絵を引き締めています。ちょうど桜の季節、ピッタシの完成でした。なんか、寒い日が続いて、サクラも長持ちしそうですね。みなさん、それぞれ、よい花見をしてくださいませ。べつに、宴会しなくても花見は花見。観察です!



※ブログランキングに参加しています。
下記のいずれかのボタンをクリックいただければ幸いです。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村

東京恵比寿の絵画教室アトリエサガンの公式サイト

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< April 2017 >>

selected entries

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM